日本は夏休みに、グアムとかハワイとか、インドネシアとか、タイトか、マカオとか、南国に行きますよね。けっこう。しかし、そんな夏休みに世界の涼しいところですごすってのもいいんじゃないでしょうか?日本より涼しいところです。まぁ気温が低いというのは、緯度がより90度に近いか、緯度は関係なく、日本より標高が高いか、あと、まぁ気温は変わらないとしても、日本より湿度が少ないってのはいいかもしれません。あっ!それから最後に、日本と季節が逆転している南半球は、日本が夏休みのときは、冬だったりするはずです。
で、それらの視点で見てみると、緯度が大きいのは、イギリスや、ロシア、アイスランド、スウェーデン、フィンランド、カナダあたりでしょうかね。北欧なんか涼しくてすごしやすいんじゃないでしょうか?日本から飛行機で直行便で9時間以上かかりますけどね。確か夏は北欧は白夜になっているはずです。標高が高いのは、エベレストとかですかね。まぁ涼しいっていうか、気温なんか気にしていられない状況ですが。湿度が少ないってのはゴビ砂漠かなぁ。盲点というか、夏休みにオーストラリアへいくってのがいいかもですね。時差ぼけはないですし。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。